上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
以前にもここに書いたかもしれませんが、朝の連ドラを、欠かさず見ています。
今回は「ちりとてりん」から、素敵な言葉を紹介!
見ている方には、もう何度も出てきているので、もう十分周知されている言葉だと思いますが・・・。(今朝も出た!!!)
人間も箸もおんなじや。研いで出てくんのは塗り重ねたもんだけや。一生懸命生きてさえおれば悩んだことも落ち込んだことも綺麗な模様になって出てくる。お前のなりたい者(もん)になれ。
主人公の喜代美が幼い頃、若狭塗り箸の職人だったおじいさんから喜代美に贈られた言葉

おじいさんが亡くなった後も、この言葉が喜代美の中に生き続けます。
人生って、嬉しいことや楽しいことだけでなく、辛いこと、悲しいこと、泣きたいこと、思い通りにならないこと、悔しいこと・・・、いろんな思いを経験しますね。
でも、一生懸命生きてさえいれば、いずれその経験すべてが、綺麗な模様になって現れてくる!
皆さん!悩んだり、落ち込んだりしながらも、前を向いて、一緒に精一杯、生きていきましょうね^^
スポンサーサイト
- 2008/03/06(木) 08:58:04|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:13
← 山ちゃんこと 山田泉さん | ホーム | 自分バトン →
ベッドの検索サイト。ベッドシーン、ロフトベッド、折りたたみベッド、ソファーベッド、フランスベッドなどベッドに関する各種情報をお届けしています。
http://habitude.santamonicatravelodge.com/
- 2008/11/16(日) 07:31:18 |
- URL |
- #- |
- 編集
ママレモンさんのネタを今日はこちらでも、書いちゃった。ごめんなさい。
そうですね。
この言葉がこの番組の核となる言葉ですよね。
一生懸命生きてさえいれば、どんな経験もきれいな模様となって現れてくる。ママレモンさん、復帰したら、ますますきれいな模様

が増えますね。
子供たちのために、どうか力を注いであげてください。
復帰はもうすぐですよね。頑張れ~
P.s. まとめレビュー楽しみにしています^^
- 2008/03/08(土) 00:05:43 |
- URL |
- ママレモンさんへ #DpPCjZ4g |
- 編集
>ちりとてちんで扱われた落語を、名人が聞かせてくれる深夜番組も見てしまいました。
へ~、そんなのやってたんですか!
最近このテレビの影響で落語がブームですよね。
私の住む地域でも、落語家が来て、落語を聞く機会がありました。
今までは聞いたことなかったのに。
それから、小浜などの地域も観光客でいっぱいだそうですね。
若狭塗り箸のおみやげもあるそうですが、一膳がお高いんでしょうかね~?
ともかく、ブームになってますが、もうじき番組が終わるとなると寂しいですね。
- 2008/03/07(金) 23:59:41 |
- URL |
- のんきははさんへ #DpPCjZ4g |
- 編集
この言葉、すてきな言葉でしょ!?
この番組の中では、ときどき出てくる言葉です。
みんな、それぞれの道をその人らしく、精一杯生きていけばそれだけできれいな模様になっていくんじゃないかな~と思います。
dairuさんも私も前を向いてGOGO
- 2008/03/07(金) 23:43:52 |
- URL |
- dairuさんへ #DpPCjZ4g |
- 編集
yukoさん、こんばんは^^
>自分色って何かな?って考えると人生もただ一色よりもいろいろな色の饗宴のほうが味がありますよね!
そうですね。いろんな経験により、味わい深くなり、いろんな色を織り成すんでしょうね。
一見不都合でしかない出来事を、無駄なことではない、自分にとって価値あるものに換えれるかは自分次第。
一生懸命生きて、悩んだことや落ち込んだことも綺麗な模様にしていきたいですね^^
- 2008/03/07(金) 23:37:32 |
- URL |
- yukoさんへ #DpPCjZ4g |
- 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2008/03/07(金) 22:33:00 |
- |
- # |
- 編集
私もこの言葉大好きです。
楽しいことも悲しいことも辛いことも
一生懸命生きていれば綺麗な模様になる・・・。
本当に育休中にこのドラマに出逢えたことを幸せに思います。
数々の名言にあふれたドラマですが
おそらくこの言葉が一番ドラマの「核」となる言葉でしょうね。
また私のブログでも「ちりとてちん」まとめレビューで
この言葉をとりあげるんじゃないかなと思います。
あと少しで放送終了なんて寂しいなあ・・・・。
- 2008/03/07(金) 13:13:06 |
- URL |
- ママレモン #- |
- 編集
大好きです。
むかしよくあったホームドラマみたいな ちょっと懐かしい雰囲気もあり、テンポもよく、安心してみていられる番組です。
伏線探しも楽しい。
ちりとてちんで扱われた落語を、名人が聞かせてくれる深夜番組も見てしまいました。ドラマで前説を知ってからみたので(たちぎれ線香)興味深くみました。
くさいセリフも、さりげないセリフも 本当にここぞというときにやってきては、心にしみていくようです。
- 2008/03/07(金) 08:48:35 |
- URL |
- のんきはは #- |
- 編集
ふみごんさん♪ こんばんは(^u^)
ちりとてちんは見たことがないのですが、
ふみごんさんのおかげで
この言葉を今日ここで知りました♪
すてきな言葉。
その通りですよね~!
いろんな経験をして、
一生懸命生きてさえいれば、
すべてが綺麗な模様になって
現れてくるのでしょうね~(#^.^#)
前を向いてGOGOですね~♪
- 2008/03/06(木) 22:19:13 |
- URL |
- dairu #- |
- 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2008/03/06(木) 21:43:10 |
- |
- # |
- 編集
人生って本当に人それぞれ。
苦労も失敗も成功も涙も笑顔もそれぞれが素敵な自分だけの紋章となって自分の中からの光として外に発されるのでしょうね。
自分色って何かな?って考えると人生もただ一色よりもいろいろな色の饗宴のほうが味がありますよね!
素敵なお言葉です。
- 2008/03/06(木) 20:14:31 |
- URL |
- yuko #Xlf.8pIU |
- 編集
お久しぶりです~!
きみごまさん、どうしてるかな~?って思ってました。
書き込んでくださって、ありがとう
ちりとてちん、本当に見所満載、素敵な言葉満載で見逃せませんよね。
おばあちゃん、先日も本当の正平の気持ちをわかっていて、寄り添ってあげて、こういう家族がひとりでもいてくれたら、その人は幸せだよなって思いました。。。
きみごまさん、いろんなところから元気をもらって、明るい未来に向かって歩んでいこうね
- 2008/03/06(木) 10:39:07 |
- URL |
- きみごまさんへ #DpPCjZ4g |
- 編集
私も「ちりとてちん」大好きで欠かさず見ています。
ところどころに素敵な言葉がでてきますよね。
昨日もおばあちゃんとお母さんのシーンで、おばあちゃんが悩んでいる弟のことについて、すんなり将来のことを決めるより、悩んだりした方がいい・・・みたいなこと言ってましたよね。
いつも今の我が家の事に置き換えては「なるほどね」と感心し、元気をもらってます。
- 2008/03/06(木) 09:10:33 |
- URL |
- きみごま #AdUC0YoI |
- 編集
- トラックバックURLはこちら
- http://fumigon.blog56.fc2.com/tb.php/455-f4fb29df
| ホーム |